防草対策工事

また、過去工事の投稿になります。

近隣の町内会様から町内会管理の土地にある植栽区画の整理のご依頼がありました。

以前は子ども会にて花壇にされていたりした様ですが、木も植わっていますし、手入れを行う人が高齢になられて、若い世代も新しく移り住んで来た世帯が増えてきていることなどの理由により、管理していくことが困難になってきたご様子でした。

今回、残念ですが植栽を全撤去し防草対策工事を施工することとなりました。
全ての植栽を伐採・抜根後整地して防草シートを施工しました。

防草シートはチガヤなどのシート突き抜け性のある強い雑草も防げるように高密度不織布と普通密度の不織布の2層構造のシートを用いました。

防草対策工事

自分たちでは何も植えてなくても、近隣の条件によっては鳥が種を運んできたりして、知らない内に敷地に木が生えてしまうことはあります。

特に多いのが『クロガネモチ』・『クスノキ』・『ハゼノキ』などです。

気が付いたら、小さいうちに手で抜ける間に抜いてしまうのが一番なのですが、なぜか皆さん気づかずに十分な太さになってどうにもならなくなった頃に相談にみえます。

「もっと早い内に言ってもらえれば。。」というのが定型句になってきました。

今回は隣地の地主さんより処理要望の話も出て緊急な対策工事となりました。

クロガネモチ自生
伐採・枯らし剤打ち込み
クスノキ・ハゼ
ドクダミ
ナンテン他

ドクダミの根を残すとやっかいなので、全て掘り起こしながら根をひとつづつ全撤去しました。

ハゼの根が細い隙間に張って土間の反対側まで来ていました。恐るべし。
15年間くらい何もしてこなかったそうです。(^^;

本日は雨によりここまで。G.W.中には防草シートを敷いて砂利を敷いて完成の予定です。